奨学金返済難民のための基礎知識

奨学金の手続き・返済相談 →han.hinkon2@gmail.com へご連絡ください 

奨学金 まめ知識

マニアックな知識を紹介する企画第一弾

今日は「延滞者の定義」についてです。

 

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

☆支援機構調査のまめ知識☆ ー急に定義が変わった!ー

 

下の数字をご覧ください。

H21年度調査 延滞者の中で年収300万円以下の人     87.5%

H22年度調査 同上                  89.2% 

H23年度調査 同上                  82.4%

 

「おや、H22年を境に年収300万円以下の人が減ったじゃないか。状況は改善しているのか、良かった良かった」。そうした声が出てきそうだ。

種明かしをすると、H23年度の調査から突然「延滞者」の定義が変わったのだ。これまで6ヶ月以上返済が滞ってた人を延滞者と読んでいたが、H23年からは3ヶ月以上滞っていた人から延滞者と呼ばれるようになった。延滞者の定義が緩くなったので、数字が一見すると改善したように見えるのだ。なぜ定義を緩めたのか。その説明はどこにも書かれていない。数字が動いても返済に苦しんでいる人は減った訳ではないのだ。